看護師便り

東京都済生会向島病院、看護部のブログです。看護師が交代で日々の出来事や想いをお届けします。

2021年度4月入職を考えている方々へ 4

2020年10月12日

9月に2021年度の4月に入職を検討されている方へとして、当院で活躍する看護師についてお伝えいたしました。10月は、当院のクリニカルラダーについてお話したいと思います。

 

多くの病院では、看護職の段階的な臨床実践能力の向上を目的に、クリニカルラダーを活用しています。

当院でもクリニカルラダーを活用しており特徴は大きく、3つあります。

1.個人の興味・関心を伸ばす、不足点を補う仕組み

2.ライフスタイルの変化があっても自分のスピードで学ぶ

3.ラダー4で、今後の看護師としての自分の姿をイメージする

 

まず、1つ目の「個人の興味・関心を伸ばす、不足点を補う仕組み」ですが、当院では他施設で看護師としての経験をもって入職される方が多く、過去の学習環境や習得、経験している内容も異なるため、一律の教育計画を提案しても、ニーズに一致しないことも少なくありません。そこで各段階と到達レベルに合わせた学習の機会は提供しつつ、ラダーの段階を超えて研修に参加できるようにしております。

たとえば、既卒で入職してきたAさんの評価をラダー3としました。しかし、Aさん自身から既卒で入職していることもあり、経験している内容が異なることから不安の訴えがあったとします。

そこで、何は到達レベルに達し、何は不十分なのかを明確にし、ラダー2に設定している研修に参加することで、自身の不足点を補える仕組みとなっております。もちろん、ラダー2の方がラダー3の方が履修する内容にチャレンジすることも可能です。

(内容によっては、参加の前提条件が設定されているものもあるので、その場合は前提を先にクリアすることが条件となります)

そして、2つ目の「ライフスタイルの変化があっても自分のスピードで学ぶ」は、結婚、出産、育児といったライフイベントがあっても少しずつ学べるように、本来は1年で学ぶ内容を2年間で履修できるようにしています。専門職としての継続学習と成長を個々のペースに合わせて支援しています。

最後に、3つ目の「ラダー4で、今後の看護師としての自分の姿をイメージする」は、看護師経験がおおよそ7~10年目になるラダー4の方々には、今後のキャリアを具体的に考えていただく期間を設けています。私自身も、看護師として今後どんな領域を頑張りたいかを考えた時期がありましたが、そう簡単に決まるものではありませんでした。さらに、情報不足もあり「○○を頑張りたい!」と決心することもできなかった時期がありました。そこで、当院では「看護管理」「医療安全」「認定課程」「教育担当」の4つの領域をそれぞれ1年ずつ少し掘り下げて学ぶ機会を得ることで、自分のやりたいことと一致するかを試すことができる期間を設定しています。食材を購入する前に、試食してみるといったイメージをしていただけると一番近いと思います。買うも(その道に進むも)買わないも(進まず、別の領域にチャレンジするも)4年間の間で考えるということです。

ここでは、決めることが目的ではなくここまでの歩みを振り返りながら、今後どうしたいのかを考えるために、一旦立ち止まってほしいという想いからこのようなことを設けています。

看護師になって、臨床だけでも大変なのに研修や勉強会に追われて・・・と、何のために、学習しているのかがわからなくなっている人は、当院のような教育を経験してみるのもいいかもしれませんね。

以上

10月 2020
« 9月   1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事